De-Silo

De-Silo

Home
Archive
About
【開催10日前!参加無料】人的資本経営、DE&Iの「その先」へ──2050年の家族・パートナーシップ像「ネクストファミリー」と企業経営
2050年における家族・パートナーシップ・つながりの多様化を研究テーマとした新組織「ネクストファミリー研究センター(仮称)」設立に向けた活動を開始。第一弾として、「『ネクストファミリー』の時代の価値創造を考える」と題したセミナーイベントを12月4日に開催します。
20 hrs ago • 
De-Silo
「家族」の多様化は私たちを「自由」にしたか?「ネクストファミリー」という枠組みから新時代のビジネス・経営を考える
…
Nov 21 • 
De-Silo
「社会性」と「経済性」を両立するビジネスを生み出す、「システミックデザイン」の可能性──慶應義塾大学教授・武山政直
慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート(KGRI)は、新たなるイノベーション創出手法「システミックデザイン」の研究および社会実装のための組織「慶應システミックイノベーション・センター(Center for Systemic Design & Innovation…
Nov 19 • 
De-Silo
【開催1週間前!チケット販売中】いま「宗教」はどこにあるのか?陰謀論から瞑想まで「宗教認知科学」から読み解く──宗教学者・藤井修平【Academic Insights #20】
レクチャーシリーズ「Academic Insights」の最新回、申し込み受付中。11/25(火)19時30分より開催の第20回は、宗教学者の藤井修平さんが登壇。
Nov 18 • 
De-Silo
【12/10ワークショップ開催!】「システミックデザイン」による新たなるビジネス機会の創出──「気候変動 × 都市」をテーマに考える
「デザイン思考」と「システム思考」を融合させた「システミックデザイン」の手法を活用し、「気候変動 × 都市」をテーマとして新しいビジネス機会を考えるワークショップを12月10日に開催。
Nov 16
【開催2週間前】 なぜ「女性声優の少年声」は魅力的なのか?人間の技術の魅力を探求する——石田美紀、丸島歩、林大輔/無料@オンライン【声遊楽クロスダイアローグ #4】
声遊楽クロスダイアローグの最新回、開催2週間前(YouTube無料配信)。11/28(金)18時より開催の第4回は、視聴覚文化論・音声学・心理学の観点から検討し、声をめぐる「こだわり」に関する問いを掘り下げます。
Nov 14 • 
De-Silo
【12/4イベント開催!参加無料】人的資本経営、DE&Iの「その先」へ──2050年の家族・パートナーシップ像「ネクストファミリー」と企業経営
2050年における家族・パートナーシップ・つながりの多様化を研究テーマとした新組織「ネクストファミリー研究センター(仮称)」設立に向けた活動を開始。第一弾として、「『ネクストファミリー』の時代の価値創造を考える」と題したセミナーイベントを12月4日に開催します。
Nov 13 • 
De-Silo
慶應義塾大学、新たなるイノベーション創出手法「システミックデザイン」を活用した研究&社会実装に向けた活動を開始(企画・運営:一般社団法人デサイロ)
システミックデザインの手法を活用し、「社会性」と「経済性」を両立する次世代企業へのシフトを支援。活動の第一弾として、12月10日に「気候変動 × 都市」をテーマにシステミックデザインの手法を体験いただけるワークショップ型イベントを開催します。
Nov 13
「ネクストファミリー」時代の価値創造を考える──慶應義塾大学、2050年の多様な家族・パートナーシップ像と企業経営について研究・社会実装する活動を開始(企画・運営:一般社団法人デサイロ)
…
Nov 12 • 
De-Silo
設立3周年のお礼と、さらなるエコシステムの拡張へ【一般社団法人デサイロ活動報告:2025年10月】
2025年10月に、一般社団法人デサイロは立ち上げから3周年を迎えました。10月の活動報告と、11月の活動についてお知らせします。
Nov 9 • 
De-Silo
【11/25開催】いま「宗教」はどこにあるのか?陰謀論から瞑想まで「宗教認知科学」から読み解く──宗教学者・藤井修平【Academic Insights #20】
レクチャーシリーズ「Academic Insights」の最新回、申し込み受付中。11/25(火)19時30分より開催の第20回は、宗教学者の藤井修平さんが登壇。
Nov 8 • 
De-Silo
【2025年10月刊】宗教認知科学(CSR)、民度、ポストヨーロッパ……デサイロが注目したい人文・社会科学の新刊13冊
「いま私たちはどんな時代を生きているのか」──人文・社会科学領域の研究者とともにこの問いを探り、研究のなかで立ち現れるアイデアや概念の社会化を目指すアカデミックインキュベーター「デサイロ(De-Silo)」。
Nov 7 • 
De-Silo
© 2025 De-silo
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start your SubstackGet the app
Substack is the home for great culture