「ANRI 人文奨学金」発起人のANRI シニアプリンシパル・中路隼輔さんとデサイロ 代表理事・岡田弘太郎が対談を実施【奨学金応募〆切は6月30日】
ANRI「人文奨学金」では、人文系分野の研究に取り組む35歳以下、狭義の人文学ではなく広く人文社会系を対象として、最大10名に50万円が助成。応募〆切は6月30日。
ベンチャーキャピタルのANRIが新たに「人文奨学金」のプログラムを立ち上げました。人文系分野の研究に取り組む35歳以下、狭義の人文学ではなく広く人文社会系を対象として、最大10名に50万円が助成されます。
ベンチャーキャピタル(VC)であるANRIは、「未来を創ろう、圧倒的な未来を(Make the Future AWESOME)」をミッションとして掲げ、技術革新や社会変革を目指す企業に投資を行ってきました。その未来の実現のために、基礎科学研究のための給付型奨学金「The ANRI Fellowship」を7年前から開始し、理工系の基礎科学研究者の支援を微力ながらさせていただいております。そのような支援をしていくなかで、昨今のテクノロジーが急速に進展する現代においてこそ、技術への投資と同時に「人間や社会に対する理解」を深化させることが不可欠であると業務を通じて実感するようになりました。
その観点から、人文系の研究は、社会をより良い方向へ導き未来を拓く重要な鍵を握っている可能性があると考え、従来の基礎科学研究のための奨学金だけでなく人文系研究のための奨学金も始めていく必要があると思い、この奨学金の募集を発表するに至りました。ANRI人文奨学金では、人文系研究がもたらす具体的な社会的インパクトを重視し、新たな視点から未来を考える/切り拓く問いを生む気概がある若手研究者を支援していきたいと考えております。
本プログラムの立ち上げに際し、発起人のANRI シニアプリンシパル 中路隼輔さんと、デサイロ代表理事の岡田弘太郎がPodcastを収録しました。
ANRI人文奨学金の応募〆切は、2025年6月30日。未来をつくろうとする人文・社会科学分野の研究者の方は、以下のフォームより応募を検討いただければ幸いです。